fc2ブログ

さよならスコの日

縺九o縺・◎縺・□縺ェN0035_convert_20110807152404

スコヤマ「さ~よ~なら~な~つ~の日~ い~つ~までえも~わ~す~れ~ないよお~

「ヤマタツだね。八月も終わるし、季節に合わせた感じだね}

スコヤマ「まだまだ暑いけどな。裸足の季節も終わりだ。オレはいつも裸足だけどな

「アスファルトを歩くとやけどするくらい暑いね」

スコヤマ「イギリスはそこまで暑くないんだろうな

「急にイギリス?まあ、そうなんじゃない?」

スコヤマ「しれっと始める感じだけど久しぶりの更新じゃねーか!何してたんだ?

「色々忙しくってね、本当に大変だったよ」

スコヤマ「暑いしな、やってらんないほど熱いぜ!

「日に焼けて真っ赤っかになるね、こんな日差しだと」

スコヤが「オレはヒキコモリだから日焼けしないんだけどな、そういや、こないだ黄疸で皮膚が黄色くなった子が来てたな

「そうだね、胆石が詰まっててみたい」

少し行をあけます





















IMG_0399.jpg

胆管に胆石が詰まったことにより胆のう破裂のリスクがある子です。指で示しているところが胆管で、結構膨らんでます

IMG_0402.jpg

十二指腸を切開して胆管の出口の確認をしているところです。軟らかい針をやさしく挿入して出口が炎症性に詰まってないか確認してます。





胆管から結石を除去したのち、胆のうから生理食塩水を入れて縫合した胆管から漏れ出てないか、また、本来の出口の十二指腸から排出されるかを確認し閉塞がないことを見ています。




IMG_0287.jpg

胆管のつまりがないことを確認したのち胆のう切除を行った後の画像です。

スコヤマ「胆管閉塞か、危ない所だったな

「そうだね、この状況をほっとくと、どんどん悪くなるばかりだし、お薬で改善を図るのも難しい所だからね」

スコヤマ「薬で良くなるか?

「難しいことの方が多いと思うけど、状態が良ければやってみてもいいかもね。でも完全閉塞なら外科をすすめられるとおもうよ」

スコヤマ「結構経過が長かったと思うけど反応良かったよな

「そうだね、うちに帰ったらしっかり食べるようになったみたいだし、再診の血液検査もいい結果だったしね」

スコヤマ「肌の色も元に戻ったから、黄疸も取れたってことだな

__26_20230325172930

スコヤマ「なんだ?いつものオレと美白のオレだな

「こないだ書いてもらったんだよ。かわいいから気に入ってるの」

スコヤマ「界隈の人間がみたら大騒ぎしそうだけどな、まあ、こんなもん誰も見てねーからいいだろ

「なんのこと言ってるかわかんないけど、すごくかわいくない?スコちゃんのぶすっとした感じがいいのよ」

スコヤマ「ぶすっとしてても、いつも機嫌はいいんだけどな

IMG_0630.jpg

スコヤマ「これはなんだ?

「わかんないね、スタッフがスコちゃんで遊んでるんじゃないの?」

スコヤマ「タオル引っ張ってんだな、多分

「なんかわかんないけど、今年はスコグッズ作ろうかなと思ってるんだよね」

スコヤマ「おっ?ビジネスチャンスか?原価1000円ぐらいのTシャツを10000円で売ろうぜ!サルの絵描いて

「なんのこと言ってんのかわかんないよ。変なことばっかり言ってるねスコちゃんは」

スコヤマ「久しぶりだから、舞い上がってんのかもな。夏休みも終わるし、子供たちはABBY ROAD

「????なにそれ??」

スコヤマ「横断には気をつけろってことだ、交通事故とかあるしな

ABBY ROAD

「いつも通りのスコちゃんだね

スポンサーサイト



ねこのかがやき

縺九o縺・◎縺・□縺ェN0035_convert_20110807152404

スコヤマ「夏っぽい日も増えたな

「そうだね」

スコヤマ「今年の夏は何をしようか?海か?山か?

「仕事だよ.....」

スコヤマ「つまらねー人生だぜ!もっとエンジョイしろよ!人生を

「そんなこと言われても色々大変なのよ。急患の子もいるし」

スコヤマ「オレなんか毎日食っちゃ寝でお腹ばっかり膨らんで困るから少し運動しなきゃな。よし!今年は夏休みは山でトレイルランニングだ

「スコちゃんは10m走ったらもう息上がるじゃない。年取ったらあんまり無理しないことだよ」

スコヤマ「そうだな。食ってすぐ走ったらおなか痛くなるからな。そういえばこないだお腹が急に膨らんだって子が来たな

「そうだね、診断の結果、緊急手術になったんだけど」

少し行をあけます
















IMG_0512_vd_maae_convert_20230530152603.jpgu

IMG_0511_mae_lat_convert_20230530152500.jpg

前日よりお腹が張って、苦しそうとのことで来院。レントゲンで典型的な胃捻転を疑う画像がみられたため、緊急手術の運びとなりました。レントゲンでガスが大量に溜まっており、胃捻転に特徴的なポパイの力こぶのような画像がみられます

IMG_0513_seihukugo_vd_convert_20230530152413.jpg

IMG_0514_seihukugo_lat_convert_20230530153006.jpg

手術後の写真です。ガスの量は減少しました


IMG_0380 nenn

捻転した胃を、再捻転の予防のために腹筋に胃をベルトループ状に縫合をした写真です

スコヤマ「胃捻転か。オレも気をつけなきゃな

「スコちゃんはよくゴロゴロしてるからね。食後に関わらず」

スコヤマ「原因は様々なことが語られていて、色々なことが積み重なった感じで、捻転するんだろうな

「そんな風に考えれらているね。でも、今も昔も胃捻転は緊急性の高い疾患で、すぐに対応しないと非常に厳しい状況になるってのは変わらないね」

スコヤマ「胃は壊死してなかったか?脾臓はどうだった?

「うん。捻転してる時間が長いと、胃が壊死したりするんだけど今回は内出血のみで、捻転を直したらいい感じになったし、脾臓も胃のひっくり返りを直す前は血行が悪い色合いだったけど、直したらすぐにいい色合いに戻ったから、時間的には胃が捻転してそんなに経ってなかったのかもね」

スコヤマ「まあ、なんにせよ良かったな。無事退院したし

「うん。急患の子は大変だけど、対応が早ければいい結果が望めると思うから、なるべく何とかしたいよね」

スコヤマ「捻転は苦しそうだしな。見ててかわいそうだぜ

「お腹ポンポンになるしね」

スコヤマ「オレは普通でもポンポンだけどな。そんでいつもおなかと背中がくっつく状態だぜ

「糖尿じゃないの」

スコヤマ「血液検査はいつも問題なしだな

「いいね。好きなもの好きなだけ食べて、好きな時に好きなだけ寝て。それで健康だなんて」

スコヤマ「病気知らずだからな。オレは。胃にポリープあるけど

「そうだね捻転した子もいればポリープがある猫もいればだね。こないだ内視鏡やったときに特に変化はなかったけど」

スコヤマ「胃にやさしくってことだな

スコ物語

縺九o縺・◎縺・□縺ェN0035_convert_20110807152404

スコヤマ「春だな、花粉だな

「私には花粉はダメージ少ないからいいけど、ひどい人は大変みたいだよね」

スコヤマ「オレも家から出ねーからわかんねーけど、まぁ花粉症のやつは頑張れや

「今日は雨降ってるから花粉はあまり飛んでないかな」

スコヤマ「今年はあったかいから、このままずーっと春みたいな陽気が続けばいいけどな

「スコちゃんは寒いの苦手だもんね」

スコヤマ「まあ、ずっと暖房冷房効いてるホテル暮らしだからあんまり関係ねーんだけどな

「私は冷え性なのか寒いと足の方から来るね」

スコヤマ「そういえばこないだ足の腫瘍の子の手術してたな」

IMG_0480.jpg

左足の付け根に腫瘍ができてます。そもそもの発生は足首の方からなのですが進行が早くあれよあれよと太ももから体幹の方へ向かって腫瘍が浸潤してきました

IMG_0482 mass

腫瘍の位置を赤線で囲みました。他院でCTを撮影しており、脛、足首の筋間にも腫瘍は浸潤しており、非常に進行も早く厄介なものという印象を持ちます

IMG_0481_convert_20230323155729.jpg

手術後のレントゲン写真です。片側の骨盤も一部を残して切除してるのがわかる画像だと思います

浸潤性脂肪種という、良性の腫瘍なのですが悪性の特徴も持っており、肥大するだけでなく、しみこんでいくという厄介な面も持ち合わせています。ただし、転移はしないといわれているので、取り切れれば完治も見込める可能性があります。今回の子は足先にできたものが、太ももの方にまで浸潤してきており、体幹の方にまで浸潤してきたらどうしようもなくなるため腫瘍を切り離す決断をしました。

断脚という方法も考えたのですが、他院で撮影したCT画像より取り残してしまう可能性もあり、残存部から再発してしまうため骨盤の一部を含めた形での拡大切除を行う計画を立てました


スコヤマ「随分大きく切除したんだな。大きく取ったから手術中の写真は今回のっけねえぜ。結構えぐい感じだからな

「一括で大きく取ることによって、治癒が見込める可能性が高まるから、今回この術式を選択したんだけど病理検査の結果から考えるとこれで良かったんじゃないかなと。切除端に腫瘍は見られなかったし、病理診断してくれた先生とお話したんだけど、一般的な断脚だと、お尻の方太ももの骨の間に腫瘍が入り込んでいて、取り残しの可能性が十分考えられたみたいだからね」

スコヤマ「進行がすげー早かったもんな。他院でCT撮ってもらってたんだけど、その時点からもあれよと肥大していた感じだったから最善の選択肢として今回の術式を選んだんだよな

「骨盤を片側全部取るっていう方法もあるんだけど、縫合が大変だろうから、CT画像で今回の術式なら縫合もうまくいくし取り残しもないだろうっていうことで、実施したんだよね」

スコヤマ「断脚だと取り残しが出るかもしれねーからな、ダメージは大きくなるけどそれで元気に過ごせるならってことか

「うん、だから鎮痛はしっかり行って対応したよ」

スコヤマ「病理検査の結果は、しっかり取り切れてるようだな

「そうだね。結果再発の可能性は低いと思うからあとは定期的にチェックしてみていくことが大事かな」

スコヤマ「元気に歩いてるみたいだな

「そうだね、反対の足を使って起用に歩いてるみたいだから、必要に応じて今回のような形での切除も選択肢に載せる必要はあると思うね」

スコヤマ「断脚は動物病院では実施されることは割と多いけど、骨盤からの切除は適応を考えていかなきゃいけねーから術前のCTは情報源としてはかなり重要だな

「一般病院でCTを買うのは大変だから、今回は他院さんで取ってもらってた情報をもとに、そこから少し時間も経ってたんでそれも加味した形での手術計画だね」

スコヤマ「まあ。鎮痛もしっかりしてたんであんまり痛がることもなく翌日からご飯も食べてたし、良かったな

「そうだね、後は再発が無いように定期的に状態を診させてもらえたらいいかな」

スコヤマ「無事に終わって良かったぜ!






調子に乗ってフライを食べると翌日地獄

縺九o縺・◎縺・□縺ェN0035_convert_20110807152404

スコヤマ「雪が降ったな

「そうだね。でも夕方には雨に変わって、ヤマタツな感じだったね」

スコヤマ「夜更けすぎに雪に変わるのがヤマタツだけどな

「結構降ったけど凍結とかもなくって除雪とか溜まった雪の処理に困ることもなかったからその点はよかったね」

スコヤマ「そうだな。溜まった雪といえば、こないだうんちが貯まって詰まった猫が来てたな

「そうだね、去年から便秘症、麻酔をかけて便を摘出してたんだけど繰り返すもんだからオーナーさんもついに意を決して手術に踏み切ってくれたんだよね」

スコヤマ「うんちが出ないのはつらいよな。オレは便秘じゃねーけど

少し行をあけます




































IMG_0456.jpg

術前のレントゲン写真です。赤矢印で示してるのが貯まった便です。

IMG_0457.jpg

手術後しばらくたってからのレントゲンです。便も排泄できているので、以前とは大きく違います
IMG_2426.jpg

手術中の写真です。結腸内に便が大量に貯まってます
IMG_0252.jpg

大腸と小腸を縫合しました。大腸が拡張して、小腸の2.5倍ぐらいの径になってました。青矢印のところが縫合部です




スコヤマ「これはつらかったろうな

「そうだね。便が詰まったときは手で掻き出すこともあるんだけど、この子はあまりにも繰り返すんで、ついにオーナーさんも決断してくれたんだよね」

スコヤマ「オレたちネコは、おしっこ詰まったり、うんち詰まったり色々大変だな

「命にかかわるようなことになるからね。侮れない出来事だよ」

スコヤマ「徐々に食べる量も増えてくれたみたいで、元気もあったしよかったな

「スッキリしたと思うよ」

スコヤマ「雪もスッキリ翌日には溶けて、便秘もスッキリ解消してあとはあったかくなってモリモリ食べるのが楽しみだな

「寒くても、暑くてもスコちゃんはいっつもたくさん食べるじゃない」

スコヤマ「健康的でうらやましいだろ。オマエは最近あんまり食べれなくなってるらしいな

「そうだね、一口目は何でもおいしいんだけど、続かないんだよね」

スコヤマ「よく食べるほうがかっこいいぞ!小食な男はモテないからな。オレぐらい食べれるように頑張れ!

「食べ過ぎて破裂しないようにね」

スコヤマ「そん時はそん時よ!フードファイタースコヤマここに散るっつてな!骨ぐらいは拾ってくれ!

「スコちゃん、そんな気概でいつも食べてたのね。腹八分目でお願いします






パティスミスは聴いたことない

縺九o縺・◎縺・□縺ェN0035_convert_20110807152404

スコヤマ「大寒波だったな

「ゆきが降らなかったから、関東はあんまり問題なかったよね」

スコヤマ「電気代が上がってるからな、懐も寒くなるぜ

「色々落ち着いてくれるといいね」

スコヤマ「そんな中、訃報が相次ぐな。ジェフベックとか

「個人的にはトムヴァ―ラインだね」

スコヤマ「テレビジョンか。最高のバンドだな

「最初聞いたときはあんまり何とも思わなかったけど、だんだん良くなるよね」

スコヤマ「セカンドもいいんだよな

「あんな風に弾けるといいよね。キリキリとした硬質な音で、ヘナヘナなボーカルで、またそれもいいんだよね」

スコヤマ「そういや、お正月早々に、おなかがキリキリと痛くて、へろへろになった子が来てたな

「そうだね、今年最初のオペだったね」

少し間をあけます


















IMG_0214.jpg
胆のう閉塞を起こして、胆のうがパンパンに膨らんでおり、胆管の拡張も見られます(ピンセットで示している)

IMG_0217.jpg
胆のうの剥離が終わった後に中身を取り出しています

IMG_0219.jpg
手術後、取り出した内容物の写真です

スコヤマ「胆のうのトラブルは多いな。完全に閉塞してれば、診断しやすいけどその前段階もあるし、突然詰まることもあるし悩むところだな

「そうだね。この子は胆のう詰まるなんて、全く警戒してなかったんだけど調子悪くって黄疸出てたから素早く対応できたのが良かったね」

スコヤマ「寒天状のものと、おもちみたいな粘性のものが詰まってたんだな。お正月らしいと言っちゃ失礼か

「おもちも詰まると危険だし、胆のうも大変なことになるからね」

スコヤマ「でも、無事に終わって良かったな

「こないだ来てくれて、血液検査もすっかり改善したんでほんと良かったよ」

スコヤマ「そりゃよかった。ところでテレビジョンもいいけど最近はどうなんだ?なんか新しいの聴いてんのか?

「youtubeは便利だね。こないだ坂本さんのツバメの季節にのライブを見たけど、たまらなくかっこいいね」

スコヤマ「死者よりもやってたな。ライブだとあんな感じか

「最高だね。クルアンビンの来日で一緒にやるみたいだったけど流れたみたいだね」

スコヤマ「クルアンビンと坂本慎太郎か。チケットとれねーだろうな

「まあ、ライブあっても行く体力無いからね......」

スコヤマ「時間もな.......こうして、今年もヒキコモリ生活スタートだな!インターネットがあって良かったぜ!

「今年もよろしくお願いいたします

リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリ