まにまにそうおもう

スコヤマ「一ヵ月ぶりか。なんか遊びに行ってたらしいな

「少しお休みをいただいたのよ」
スコヤマ「日焼けして帰ってきたな

「ものすごく疲れたけどね」
スコヤマ「まあ、たまには休むことも必要だろう。そしてさぞかし英気を養ったんだろう。うまいもん食ったのか?

「そんなことばっかり気にしてるんだね」
スコヤマ「オレはオレ以外のやつがうまいものを食ってることが許せない!

「ああそうなの。そんな性格だと疲れちゃうよ」
スコヤマ「オレはこうやって生きてきたんだ!今後も変えるつもりはねーし、説得しようとしても聞く耳持たねーぜ!あと垂れてるしな

「強情だね」
スコヤマ「ところで耳といえば、こないだ耳の手術した子が来てたな

「そうだね、外耳炎の結果、耳道がふさがっちゃって、いかんともしがたいっていう状況になったから生活の質を上げるために耳道を切除したんだよね」
スコヤマ「オレだったらどら焼き食べる青い猫みたいになっちまうな

「そっちを取るんじゃないよ。取るのは耳道だから。スコちゃんだったらたれ耳は残るよ」
スコヤマ「総耳道切除をしたってわけね。両耳とも」
少し間をあけます

手術前の毛刈りをした状態です。耳の穴がほとんど塞がってる状況で、耳の中を見る器具を使っても奥までは見えません

手術後の写真です、耳の穴は完全に塞がって耳道が無い状況です

手術中の写真です。白く見える耳道の縦穴と横穴が筒状に見えます

耳道切除し、その先の分泌腺なども除去した状態です。穴の先は骨に囲まれた耳道部分です
スコヤマ「うん、やっぱり大変だったな」
「そうだね。でもうまくいって良かったよ」
スコヤマ「再診時も耳の痒みはなくなってるみたいで、楽になったみたいだな

「そうみたいだね。骨伝導で、呼びかけにも反応してるみたいだし」
スコヤマ「全く聞こえなくなるわけじゃないんだよな

「オーナーさんも喜んでくれてよかったよ」
スコヤマ「ところで、手術用のカメラ変えた?」
「うん、IPHONEもすごいきれいなんだけど、細かいところは見えなくなっちゃうんだよね。滅菌の問題もあるし」
スコヤマ「手術時の写真は細かいところがはっきり見えるな。ただ、腕が、、、、、」
「そうなのよ。滅菌できるカメラのハウジングっていうのをお世話になってる先生が作ってくれたんだけどいかんせん光の具合がうまくいかなくってね。今回も骨性耳道のところうまく取れればいいなーとおもってたんだけど、隠れちゃっていまいちな画像なんだよね。光源も滅菌できるものをつくってくれてるみたいなので、それを待ってるところなの」
スコヤマ「腕を上げろよ腕を」
「いや。お手上げだね」
スコヤマ「ああそうか。まあ夢中になってんだからいいとして。どうだ、ぼちぼち忙しさも落ち着いてくるころだと思うが

「今月はなんか忙しいね。色々手術があったり、それ以外にもてんやわんやしてるよ」
スコヤマ「まあ需要があるってことでいいことじゃねえか

「寝ても寝ても眠いね。休みの日は10時間ぐらい寝てるよ」
スコヤマ「年取ると、寝ても疲れてるよな

「朝起きた時点で、疲れてるよね」
スコヤマ「まあ、いい歳だからな。年取って、これは、困ったーlってことあるか?

「ああ、シャワーが痛いね。水圧が不愉快」
スコヤマ「なんだそりゃ?」
「温泉に行ったときにシャワー浴びたら、チクチクしなくてこれはいいなーと。家のシャワーは、チクチクしてストレスなんだよね。肌が弱くなったのか何なのかわかんないけど、その足でシャワーヘッド買いに行ったよ」
スコヤマ「シャワーヘッドなんてどこに売ってるんだ?」
「電気屋にあったね。なんか霧みたいな水が出るやつ」
スコヤマ「まあ、年取ると色々あるよな

「残念ながら老いは避けられないね」
スコヤマ「オレも一仕事終わったから、明日の朝まで寝よっと。12時間ぐらい寝ようかな

「日本人の敵だねスコちゃんは

スポンサーサイト