ジョンマドックス賞受賞!

スコヤマ「あったかくなってきたなー。気持ちいいぜ!

「そうだね、最近は眠くってしょうがないよ。」
スコヤマ「春眠暁を覚えずってやつだな。花粉症の薬を飲んでるから、なお眠いって人もいそうだな

「あれはすごいねー起きてらんないもんね」
スコヤマ「オマエは花粉症はないんだろ?

「そうだね。でも蕁麻疹がひどく出たりで抗ヒスタミン剤をちょこちょこ飲んだり飲まなかったり」
スコヤマ「オマエは飲んでる薬多すぎだろ。相変わらず気持ち悪いな

「気持ち悪いなんてひどいね。でも薬を飲んでればなんの問題もないのよ」
スコヤマ「健康第一だからな。頑張れよ

「いや、薬飲んでれば大丈夫なのよ。頑張っても良くなる訳じゃないし」
スコヤマ「まあ、体質だからな。気合いでアレルギーは治んないし。体弱いってわけでもないしな

「気合いって便利な言葉だよね。部活とかでも気合いが足りないとか。それで上達すれば苦労しないんだけどね」
スコヤマ「気合いで手術を成功させ、気合いで診断をし、気合いで治す。獣医では無理な話だな。ワンコニャンコに気合いを入れて風邪を治せって言ってもちょっと何言ってんだかわかんない。ってなるだろうから

「成長痛も気合いで治せって言われたねー。そんなバカな話はないんだけど。そんなわけで今日は膝の脱臼のお話です」
スコヤマ「気合いで治したんだな?

レントゲン画像です

膝蓋骨が本来の位置から内側にずれています。

横から見たレントゲンです。膝蓋骨が手のマークのそばに見えますこれが正常の状態です

外れた膝蓋骨が太腿の骨に隠れている画像です。虫眼鏡のマークの隣に太腿の骨と重なって膝蓋骨が見えます

手術後の画像です。膝蓋骨が本来の位置に戻ってます
スコヤマ「気合いで元の位置に戻したんだな!すげえぜ!

「それで治るなら勉強しなくていいんだけどね。結構悩みながらオペしてたんだよね」
スコヤマ「今回の子は猫ちゃんで、内側にも外側にも外れる子だったんだろ?ちょうどいい塩梅を探すのに苦労してたみたいだな

「そうなんだよね、片側だけに外れる子と比べて、難儀だったよ」
スコヤマ「良かった良かった。ところで最近なんかマンガ読んだか?

「うーん、がんばれ元気かなぁ」
スコヤマ「ボクシングのやつか!明日のジョーもいいけど元気もいいよな!リングにかけろはどうだ!

「リンかけは、ちょっとねー。」
スコヤマ「なんでだよ。技の名前言って人がぶっ飛んでんのカッコいいじゃん。すぐ読めるし

「金太郎飴マンガだよね、何巻読んでも一緒。金太郎飴でもラモーンズはカッコいいけど。」
スコヤマ「ギャラクティカマグナムーッ!!!!


「BAKOOOOOOM!バコーーーーンって事かな?」
スコヤマ「ブーメランフック!


「ボクシングの効果音でキャシャァアンってどういう状況なの?」
スコヤマ「聖闘士星矢も技の名前言って吹っ飛んで、キャプテン翼でも必殺技の名前言って、ゴールネット突き破って、種目は違うけど大体内容は一緒だな

「雰囲気だけで特に説明なしだね。さすがジャンプ。男塾の民明書房(知っているのか雷電)みたいな説明だと逆に困るけど」
スコヤマ「勢い!気合い!そこに説明なんか不要だよ!なんかすごそうじゃん!最後にゴッドイリュージョン!


「目つぶってるし、効果音読めないよ!

スポンサーサイト