中島みゆきの時代が沁みるのですよ

スコヤマ「おおー。今日はあったかくていいな

「春の訪れを感じるね」
スコヤマ「いいね、いいねー。オレはあったかいの大好きなのよ

「寒いよりはいいね。年々寒さが堪えるようになってきたよ。足先が冷えてね」
スコヤマ「靴下二枚履けよ

「それよりあったかい靴下一枚の方がいいね」
スコヤマ「おっさんの冷え性の話には興味ねぇな。なんかうまいもんの話はねえのか?

「こないだセブンイレブンでアオサのポンデケージョ食べたけど、美味しかったね」
スコヤマ「肉とかスイーツの話の方がうけるだろう。なんだ、アオサって、、、、

「年取ると、海藻がおいしくなるのよ。なんだろうね、子供のころは海藻サラダなんて全然おいしくなかったんだけど」
スコヤマ「ふのりを好んで食べてるもんな

「おいしいねー。なんであんなにおいしいんだろうね。」
スコヤマ「バズらなそうな、食いもんだな。映えねーよ

「色は赤くて、きれいなんだけどね。アオサもきれいな緑だし」
スコヤマ「まあ、ミネラルいっぱいの海藻の話は、もういいよ!オレはもっと、がっつりした食いもんの話をして―んだよ


「ミネラルといえば先日胆石ができた子がきたね」
スコヤマ「うまくつなげてきたな炭酸カルシウム結石だったんだよな

手術画像になるので、少し間をあけます

指の間に拡張した胆管がみられます。一見、胆のうの様にみえますが、この子は一年半前に胆のう閉塞により切除を行っています。ですので、二回目の胆のうに対するアプローチとなります

胆管切開をする前に胆管の出口である十二指腸切開を行って、そこから胆石に対するアプローチを行いましたが、胆石を全部取ることはできませんでした。小さな鋭匙の先端が胆管の出口となります

結局胆管切開を行い結石を取って縫い合わせた後です。十二指腸の出口の方から、生理食塩水をいれて、開通していること、縫合部から漏れ出てることがないことを確認して、閉腹しました

取れた石です。炭酸カルシウム結石でした
スコヤマ「おお!体の中で石を作る男!

「女の子の猫ちゃんなんだけどね」
スコヤマ「真心ブラザーズだな!海藻の話から、こんな風につながるとは思ってなかった。下ネタから、食事まで何でもありだな!

「下ネタは真心ブラザーズの話ね。YOUTUBEでストーンを検索してくださいな。膀胱結石でもそんなこと書いたけど」
スコヤマ「徐々にこの子も食事をとるようになってるみたいで、よかったな

「癒着が激しかったので結構大変だったけど無事終わって良かったよ。三回目の手術が無くて済むように今後の対応を考えてるところなんだけどね」
スコヤマ「そうだな。まあ無事終わって良かったな

「そうだね。元気になって、のんびりしてる子を見てるのはいいもんだよね」
スコヤマ「そういえば先日、お手紙来てたな

「うん。前の病院に勤めてた時の患者さんからで、開業した時に観葉植物を送っていただいたんだけど、猫ちゃんが、体調崩したっていうことでお手紙をいただいてね」
スコヤマ「そうか。毎年年賀状で近況報告もいただいてたしな

「そうだね。ひどく落ち込まれていたけど、元気を出していただけたらと思うよ」
スコヤマ「いただいた観葉植物も元気にしてるしな

「

「葉の数も減ってきてはいますが、背は伸びてまだまだ元気ですよ」
スコヤマ「お前の髪の毛みたいだな

「うるさいね。育毛中だよ」
スコヤマ「これ見てたらうれしいな。つらいとは思うが元気出してほしいぜ

「あんちゃんっていう子なんだけどね、その猫ちゃん」
スコヤマ「うん、あんまり落ち込まず、元気出してほしいな


スポンサーサイト