fc2ブログ

厄介

縺九o縺・◎縺・□縺ェN0035_convert_20110807152404

スコヤマ「まだまだ忙しいな。今年は

「そうだね。結局まだお雑煮食べて無いよ。」

スコヤマ「もうお正月気分も吹き飛んでるしな。今更お雑煮出されても、はっ?て感じになるよな

「そうだね。こうして季節感が無くなり、一年が早いね〜、とか言いながら今年も気づいたら年末って事になりそうだね。」

スコヤマ「まぁ暇よりはいいんじゃないのか?で、今日はどうしたのよ?

「年末に、巻いてた包帯を食べちゃったって事で閉塞を疑った子の話です。」

少し行を開けます。























20150117160356ccd.jpg

糸や紐の様なモノを(今回はテープ包帯ですが)飲み込んでしまった場合、胃や腸などの部分部分で引っかかってしまうため、今回の様に腸管がまっすぐにならず、アコーディオンカーテンの様にヒダヒダになってしまいます。写真では鉗子を置いてる所の腸管がヒダ状になっています。


20150117160357a1f.jpg

異物を取り除いて腸管をなめすと、真っ直ぐの普段の腸管になります。左手付近に見える腸管には異物が引っかかってるので腸管がヒダ状になっています。

201501171604004cb.jpg

その部分の異物もとって腸管をまっすぐに伸ばした状態です。



縺九o縺・◎縺・□縺ェN0035_convert_20110807152404

スコヤマ「お餅でないものが詰まっちゃったのね

「うん。こういうタイプの閉塞物は、単純なものと比べて厄介なんだよね。紐だから小さく開けて引っ張れば取れそうなもんなんだけど、実際はいろいろな所で引っかかってるから無理やり引っ張っても取れないし、腸を痛めるだけなんで、複数箇所を切開して、地道にとってくしかないんだよね。」

スコヤマ「梅干しの種とかの方が楽なのね。明らかに分かるから

「そうだね。でも、梅干しの種を飲み込んだのが一つだと思い込んでたら、複数飲み込んでることもあるから、飼い主さんの話を聞いて思い込むんじゃなく、ちゃんと開腹手術時は他の所にも詰まったりしてないか確認しないとね。」

スコヤマ「手術しても良くならない可能性もあるもんな。まぁ元気に帰れて良かったよ。お正月明けに帰ってたからお雑煮食べたかもな

「そんなものあげるわけないじゃない。フードをふやかしてあげる様にお願いして返しましたよ。ところですこちゃん、ビバンダム君って知ってる?」

スコヤマ「ん?あのハリウッドのスーパースターか?

「あ〜それは多分ジャンクロードヴァンダムだね。遠いよ」

スコヤマ「冗談だよ。勿論知ってるぜ。あのミシュランタイヤのマスコットキャラクターだろ?それがどうしたの?

「いや、この紐上異物の腸管を見る時いつもこのヒダヒダ感があれを思い出させるんだよね。で、最近のビバンダム君は目が可愛くなってるけど、僕が子供の頃のイラストは、目が完全に死んでるんだよ。幼稚園ぐらいの頃その絵が怖くてね。」

20150117164312832.jpg

スコヤマ「あー、なんとなくわかるようなわからんような

「親しげに左手を挙げてるけど、目に生気がないしお腹デコボコしてるし。」

スコヤマ「これはタイヤからできてるからだろ?タイヤメーカーのマスコットキャラクターだからさ

「でも子供は知らないわけじゃないそんな大人の事情なんか。親しげに左手挙げてるからこっちは自然と追いかけられてること想像しちゃってさ。あんまりこのキャラクター好きじゃないのよね。」

スコヤマ「そりゃあ想像しすぎだよ。まぁ、子供の頃のことだからな。色んな想像するし。でもお前、そんなこと考えながら、オペしてんのな

「トラウマだからね。それでビバンダム君画像検索してたら、凄いの見つけちゃったよ。初代ビバンダム君です」




























201501171652228d1.jpg

スコヤマ「怖えーよ!なんだよこれ!

「来年のゆるキャラグランプリにフランス代表で」

スコヤマ「いや、だから怖えーよ!
スポンサーサイト



リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
カテゴリ